以前、シェルコンが欲しくて色々と探したりして在庫確認まで
したけど手にすることが出来なくて (よっぽど運がないな 笑
こりゃあ、縁がないんだなぁと思っていたけど
どうやらご縁あったようです^^ (物欲を押さえきれぬ言い訳だな
三郷にある ilbf (イルビフ)さんです

9月30日~ オープン1周年記念で色々とお安くなっていて
その中にシェルコンも30%off とのこと・・・ (まぢかー
えぇ~スノピ商品ってそんなに割り引いて売っていいの? (スノピに怒られるって聞いたことある
と半信半疑で行ってみることに。
でも、30日は仕事だったので翌日10月1日に来店することにした。
20台限定だったので、初日の土曜日に完売してるかもなぁ・・・ (直営店にもないんだからなぁ
なんて思いながらも、他の商品も安くなってるみたいだし
行くだけ行ってみるかなって。 (実はランタンを狙っていた^^
在庫の確認電話はしないでね!って書いてあるからさ・・・
遠方の人でもとにかく行ってみるしかない状況・・・
それってどうなの?とも思ったけどイチイチ電話出てたら仕事に
ならないのもわかる。
だったら せめて半日に1度くらい在庫状況の更新でもしてくれたら
遠方から来る人にもやさしいと思うんだけど。 (してたらスンマセン
なんて考えながらも ある事を祈りつつ開店時間ジャストに到着!
シェルコン目当てで来ました!!
って伝えると、まだありますよー!って。
よかったー^^
シェルコン50×2 ゲット
昭島の直営店で買えてたら 定価だから
12200円×2=24400円 だったけど
イルビフさん30%オフだったから
8540円×2=17080円!!!
7320円も安くなった (すごくね?
まぁ、他は安く売ってるかどーかはは知らんけど
無事手に入ったからよかった。

開梱まえにモデルさん撮影^^

はい~♪ オープン~♪



こうゆうモデル撮影はもっぱらてんのみ
てらちゃんはガマンできないからね^^
さらにオープン^^

なんだかんだ言ってもやっぱかっけー!
そんで、先人の知恵
無印良品のバスケットも手にいれた。

コレ、以外と高いのね・・・
まっ、中がごちゃごちゃせずに済むからいいか。
そして、フタも作ったよ!

ズレ防止に脚付けてオイル塗っただけの簡単仕様
これで充分やね^^ (技術的にこれが限界というウワサも・・・
天板買うときに一緒に買ってきたのがコレ!

新しいキッチンの脚にしようかな!と。

写真撮らなかったけど、天板と同じオイル塗って濃いブラウンに仕上げた。
イメージ掴むために色々と並べてみた。

うん!
いいね!
ハイスタイルに変更するときも脚の材料だけ長いのに替えれば
簡単に高くできるし、なかなかコイツ使えるな。
手が使いもんにならずレザークラフトができないけど
こんなときこそ木工やれてよかったのかも^^ (ホントは木工もダメなんだけどね
久しぶりの木工も楽しかった♪ (安静にしとけって
庭でキャンプ道具並べたりしてると必ずてんは参加してくる^^

おそらくオレと一緒でキャンプが好きなんだろうな! (んなワケあるかいっ
正確に言えばキャンプに限らずだが、ジャンルに関わらず道具というものが大好き。
てんもそうなんじゃないかなーと思うことがよくある!
んなワケねーか(笑
今月末、実践投入予定だが正直イマイチ乗り気ではない。
それは、ウチの商品をお取り扱いして頂いている
桐生のパーヴェイヤーズさんが主催のキャンプイベントである。 (オイオイ
とってもよくして頂いて感謝でいっぱいのパーヴェイヤーズさんのイベント
がなぜ乗り気じゃないのかって?
そ ・ れ ・ は ・・・
イベント内容の詳細が公表されて、見てみると
まぁ~、おしゃれなんですわ・・・ (ホントに
まぁ~、すてきなんですわ・・・ (マジで
キャンプというよりは、フェスに近い感じかな?
まぁ、フェス自体をよく知らないんですけどね・・・ (オイオイ
ウチみたいな中年のおしゃれとは無縁のオールドキャンパーには
ちと、荷が重過ぎるというか イベントの雰囲気を壊さないか
不安で不安でたまりませぬ^^;
たくさんお世話になりお誘いも受けていたので断ることなど
考えてませんでしたが・・・
やっぱり不安・・・
よかったら出店しちゃってもいいですよ!なんて言われてますが (むりむり~
手も使えず在庫もほとんど無いので、出店は控えようとは思ってます。
っていうか、誰にも気付かれないように ひっそりこっそり
隅っこでおしゃれとは程遠いキャンプを楽しもうと企んでおります(笑
追い出されないないように少しはガンバルかな (そーだ がんばれー!
暖かい目で見守ってくださいまし^^ (コレ、まぢ
ではでは。
したけど手にすることが出来なくて (よっぽど運がないな 笑
こりゃあ、縁がないんだなぁと思っていたけど
どうやらご縁あったようです^^ (物欲を押さえきれぬ言い訳だな
三郷にある ilbf (イルビフ)さんです

9月30日~ オープン1周年記念で色々とお安くなっていて
その中にシェルコンも30%off とのこと・・・ (まぢかー
えぇ~スノピ商品ってそんなに割り引いて売っていいの? (スノピに怒られるって聞いたことある
と半信半疑で行ってみることに。
でも、30日は仕事だったので翌日10月1日に来店することにした。
20台限定だったので、初日の土曜日に完売してるかもなぁ・・・ (直営店にもないんだからなぁ
なんて思いながらも、他の商品も安くなってるみたいだし
行くだけ行ってみるかなって。 (実はランタンを狙っていた^^
在庫の確認電話はしないでね!って書いてあるからさ・・・
遠方の人でもとにかく行ってみるしかない状況・・・
それってどうなの?とも思ったけどイチイチ電話出てたら仕事に
ならないのもわかる。
だったら せめて半日に1度くらい在庫状況の更新でもしてくれたら
遠方から来る人にもやさしいと思うんだけど。 (してたらスンマセン
なんて考えながらも ある事を祈りつつ開店時間ジャストに到着!
シェルコン目当てで来ました!!
って伝えると、まだありますよー!って。
よかったー^^
シェルコン50×2 ゲット
昭島の直営店で買えてたら 定価だから
12200円×2=24400円 だったけど
イルビフさん30%オフだったから
8540円×2=17080円!!!
7320円も安くなった (すごくね?
まぁ、他は安く売ってるかどーかはは知らんけど
無事手に入ったからよかった。

開梱まえにモデルさん撮影^^

はい~♪ オープン~♪



こうゆうモデル撮影はもっぱらてんのみ
てらちゃんはガマンできないからね^^
さらにオープン^^

なんだかんだ言ってもやっぱかっけー!
そんで、先人の知恵
無印良品のバスケットも手にいれた。

コレ、以外と高いのね・・・
まっ、中がごちゃごちゃせずに済むからいいか。
そして、フタも作ったよ!

ズレ防止に脚付けてオイル塗っただけの簡単仕様
これで充分やね^^ (技術的にこれが限界というウワサも・・・
天板買うときに一緒に買ってきたのがコレ!

新しいキッチンの脚にしようかな!と。

写真撮らなかったけど、天板と同じオイル塗って濃いブラウンに仕上げた。
イメージ掴むために色々と並べてみた。

うん!
いいね!
ハイスタイルに変更するときも脚の材料だけ長いのに替えれば
簡単に高くできるし、なかなかコイツ使えるな。
手が使いもんにならずレザークラフトができないけど
こんなときこそ木工やれてよかったのかも^^ (ホントは木工もダメなんだけどね
久しぶりの木工も楽しかった♪ (安静にしとけって
庭でキャンプ道具並べたりしてると必ずてんは参加してくる^^

おそらくオレと一緒でキャンプが好きなんだろうな! (んなワケあるかいっ
正確に言えばキャンプに限らずだが、ジャンルに関わらず道具というものが大好き。
てんもそうなんじゃないかなーと思うことがよくある!
んなワケねーか(笑
今月末、実践投入予定だが正直イマイチ乗り気ではない。
それは、ウチの商品をお取り扱いして頂いている
桐生のパーヴェイヤーズさんが主催のキャンプイベントである。 (オイオイ
とってもよくして頂いて感謝でいっぱいのパーヴェイヤーズさんのイベント
がなぜ乗り気じゃないのかって?
そ ・ れ ・ は ・・・
イベント内容の詳細が公表されて、見てみると
まぁ~、おしゃれなんですわ・・・ (ホントに
まぁ~、すてきなんですわ・・・ (マジで
キャンプというよりは、フェスに近い感じかな?
まぁ、フェス自体をよく知らないんですけどね・・・ (オイオイ
ウチみたいな中年のおしゃれとは無縁のオールドキャンパーには
ちと、荷が重過ぎるというか イベントの雰囲気を壊さないか
不安で不安でたまりませぬ^^;
たくさんお世話になりお誘いも受けていたので断ることなど
考えてませんでしたが・・・
やっぱり不安・・・
よかったら出店しちゃってもいいですよ!なんて言われてますが (むりむり~
手も使えず在庫もほとんど無いので、出店は控えようとは思ってます。
っていうか、誰にも気付かれないように ひっそりこっそり
隅っこでおしゃれとは程遠いキャンプを楽しもうと企んでおります(笑
追い出されないないように少しはガンバルかな (そーだ がんばれー!
暖かい目で見守ってくださいまし^^ (コレ、まぢ
ではでは。
スポンサーサイト