前回、ご好評頂いているレザーカラビナの記事を書きましたが
キャンプオンパレードさんに新しい注文をいただき、
コツコツと製作しておりました 「スキレットハンドルカバー」を納品してきました^^

スキレットのハンドルカバーの問い合わせも多くあるらしく
納品当日にも関わらず、店頭に並んでいる数が少ないのは
予約されている方が居たようで店頭に並ばず
そのまま発送ラインへと消えていきました(笑 (ありがたいことです^^
すぐになくなるからと納品当日に追加発注もいただきました^^
前回、納品させて頂いた レザーカラビナも在庫分を納品させていただきましたが
コチラも予約が入っていたようで、納品当日ですが残り1つとなりました^^
ご希望のカラー分はこれから製作となるのでお待ちいただいてる状況・・・
これは、先月納品した時の写真^^

展示用サンプル品も売れちゃったそーです^^
左は手縫い仕上げ! 右はかがり仕上げ!みなさんはどちらが好みですか?

新しいレザータグも展示させてもらいました^^

人気が出るであろうと予想する、ヌメと赤はもう1つずつになっちゃいました ^^;
ご希望の方は急いでお店へGO !! (ずっと残ってたりして・・・(笑
まぁ、こんな嬉しい悲鳴が永遠に続く訳がないのも十分わかっている。
でも、ある事が縁でガレージブランドとして自分の作ったモノを売るということが実現し
今まで出来ない経験をさせてもらっている。
とても貴重な経験である。
需要があるうちはがんばろうかなって ^^
なんせ一人でやっているので まぁペースが遅いっ・・・
予約をしてくれているみなさん、関係者各位にはご迷惑をお掛けして
おりますが、それが tenterraworks なんだと諦めてください(笑
スミマセン 急ぎます^^;
納品を無事に終え追加発注をいただき一仕事終えた後は、お楽しみのランチです^^
埼玉の田舎から来ると、浅草橋には魅力的なお店がたくさんです♪
次の納品日には何を食べようかと事前にリサーチ済みであります(笑
食への努力は惜しみません!!
ということで今回は、浅草橋では有名な焼肉屋さん
日本焼肉党さんです!!

外観は昭和レトロ感満載ですが、味はバツグンのようです!
焼肉はもちろんですが、焼肉以外のランチメニューも人気のようです。
このあたりは問屋街ということで業者さんが往来する場所がら
日曜日はお休みというお店も多い中、ここは日曜日も営業していてありがたいです!
お昼の時間帯ですが待たずに中へ
店内は1階のカウンター席とテーブル席
そして、通されたのが地下のお座敷席^^

ここで、ちんまりと肉焼きながらお酒を呑んでおります。
なんかいいですね^^
こうゆう雰囲気好きです!
我が家は呑めないので普通にランチだけですが(笑
オーダーしたのが、人気ランチメニュー
奥が、薄切レアステーキ丼 手前が、山形牛ギュウカツ定食!

ごはんの大盛り、おかわり自由という嬉しいお言葉をいただきました^^
どちらも評判なだけあって美味しかったです♪
次は、やはり焼肉ランチいってみたいなぁ^^
次回の納品が楽しみでなりませんっ(笑
家に帰ってからは、キャンプオンパレードさんで買ってきた
「レックコーヒー 博多ブレンド」をいただきます^^

お店で試飲させていただき、絶妙な酸味と苦味。
自分の好みにドンピシャでした!
生産元も自分の故郷 博多ってこともなにか縁があるのかな?
コーヒーミルでゴリゴリ挽いて美味しく戴きました。 (固めの豆でした^^
オヤツは安定の鳴門鯛焼本舗さんのたい焼き^^

てらと写真撮ろうと思ったら 「 ガブリ 」といかれました(笑
普段は欲しくてもガマンできるのに、ガマンできなかった(笑
よっぽどいいニホイしたのねぇ~~^^
そして、まだ大丈夫かなーっと思い材料を少し多めに発注しました。
材料が届かないとなんにも出来ないので、まだポケッとしてますが
それも届くまでなので、それまではのんびりしておきます^^
急に失速して不良在庫とならないようにがんばりまっす^^
暖かく見守って頂ければありがたいです。
キャンプオンパレードさんに新しい注文をいただき、
コツコツと製作しておりました 「スキレットハンドルカバー」を納品してきました^^

スキレットのハンドルカバーの問い合わせも多くあるらしく
納品当日にも関わらず、店頭に並んでいる数が少ないのは
予約されている方が居たようで店頭に並ばず
そのまま発送ラインへと消えていきました(笑 (ありがたいことです^^
すぐになくなるからと納品当日に追加発注もいただきました^^
前回、納品させて頂いた レザーカラビナも在庫分を納品させていただきましたが
コチラも予約が入っていたようで、納品当日ですが残り1つとなりました^^
ご希望のカラー分はこれから製作となるのでお待ちいただいてる状況・・・
これは、先月納品した時の写真^^

展示用サンプル品も売れちゃったそーです^^
左は手縫い仕上げ! 右はかがり仕上げ!みなさんはどちらが好みですか?

新しいレザータグも展示させてもらいました^^

人気が出るであろうと予想する、ヌメと赤はもう1つずつになっちゃいました ^^;
ご希望の方は急いでお店へGO !! (ずっと残ってたりして・・・(笑
まぁ、こんな嬉しい悲鳴が永遠に続く訳がないのも十分わかっている。
でも、ある事が縁でガレージブランドとして自分の作ったモノを売るということが実現し
今まで出来ない経験をさせてもらっている。
とても貴重な経験である。
需要があるうちはがんばろうかなって ^^
なんせ一人でやっているので まぁペースが遅いっ・・・
予約をしてくれているみなさん、関係者各位にはご迷惑をお掛けして
おりますが、それが tenterraworks なんだと諦めてください(笑
スミマセン 急ぎます^^;
納品を無事に終え追加発注をいただき一仕事終えた後は、お楽しみのランチです^^
埼玉の田舎から来ると、浅草橋には魅力的なお店がたくさんです♪
次の納品日には何を食べようかと事前にリサーチ済みであります(笑
食への努力は惜しみません!!
ということで今回は、浅草橋では有名な焼肉屋さん
日本焼肉党さんです!!

外観は昭和レトロ感満載ですが、味はバツグンのようです!
焼肉はもちろんですが、焼肉以外のランチメニューも人気のようです。
このあたりは問屋街ということで業者さんが往来する場所がら
日曜日はお休みというお店も多い中、ここは日曜日も営業していてありがたいです!
お昼の時間帯ですが待たずに中へ
店内は1階のカウンター席とテーブル席
そして、通されたのが地下のお座敷席^^

ここで、ちんまりと肉焼きながらお酒を呑んでおります。
なんかいいですね^^
こうゆう雰囲気好きです!
我が家は呑めないので普通にランチだけですが(笑
オーダーしたのが、人気ランチメニュー
奥が、薄切レアステーキ丼 手前が、山形牛ギュウカツ定食!

ごはんの大盛り、おかわり自由という嬉しいお言葉をいただきました^^
どちらも評判なだけあって美味しかったです♪
次は、やはり焼肉ランチいってみたいなぁ^^
次回の納品が楽しみでなりませんっ(笑
家に帰ってからは、キャンプオンパレードさんで買ってきた
「レックコーヒー 博多ブレンド」をいただきます^^

お店で試飲させていただき、絶妙な酸味と苦味。
自分の好みにドンピシャでした!
生産元も自分の故郷 博多ってこともなにか縁があるのかな?
コーヒーミルでゴリゴリ挽いて美味しく戴きました。 (固めの豆でした^^
オヤツは安定の鳴門鯛焼本舗さんのたい焼き^^

てらと写真撮ろうと思ったら 「 ガブリ 」といかれました(笑
普段は欲しくてもガマンできるのに、ガマンできなかった(笑
よっぽどいいニホイしたのねぇ~~^^
そして、まだ大丈夫かなーっと思い材料を少し多めに発注しました。
材料が届かないとなんにも出来ないので、まだポケッとしてますが
それも届くまでなので、それまではのんびりしておきます^^
急に失速して不良在庫とならないようにがんばりまっす^^
暖かく見守って頂ければありがたいです。
スポンサーサイト