駒沢オリンピック公園で開催中の東京ラーメンショー2017
へ行ってきた。
タイトルにもあるように本来の目的は、ご無沙汰になっていた
てんのお里帰りが1番の目的である。 (ホントか?
ラーメンショーはオマケみたいなもんだ^^ (あやしい
細かな話しは後で書くとして、
公園の駐車場が満車になってしまうのがイヤで先に
ラーメンショーへ向かったのだ。

一昔であれば一人で2~3杯いけたところであるが
最近めっきり小食になってしまい普通に一杯食べたら満足してしまうので
てんままと二人で2杯しか食べれないのを確認し
これは厳選しなければ!!!
と選んだ一杯目がコレだ^^
茨城の濃厚うにそば

濃厚な鶏白湯スープに、うにが大量に溶け込んだ豪華なスープが印象的
もう本当にウニを飲んでいるようだった。
てんはつまらなそうである^^;

すまんな、もう少しのガマンだ。
そしてお腹の具合を確認したが、やはりあと1杯が限界のようだ・・・ (カレーは別腹
であればオレの故郷の味とんこつらーめんが食いたいと思い
選んだのがコチラ
福岡の元祖とんこつ生誕80周年!「濃厚」久留米スペシャル!


具もたくさん入っていてチャーシューもうまうま

やはり間違いないなと、とんこつスープまで飲み干しました^^ (だから太る
そして投票しなければなりませんが、我が家はうにそばととんこつしか食べて
ないので、どちらかに投票したいと思います。
投票箱はコチラ ↓

個人的な感想になっちゃうけど、うにそばは本当にうにが濃厚で贅沢だったが・・・
らーめんとしては、完全にウニが勝ちすぎて麺が負けていた気がした。
これだけウニを贅沢に使用して何を文句いってんだと怒られそうだが
まぁ、あくまで一個人の感想ってことなのでお許しを。
あとで、この一個人の感想があてにならない事が明確になることに(笑
そして投票したのは、とんこつラーメンである。

勝因は簡単である
福岡の博多で育った身体に染み付いたとんこつ愛は博多を離れ
30年経った今でも変わらなかったって事 (ワタシの血液はとんこつスープである
それだけです^^
後日、第1幕の結果発表
第1位は、蒙古タンメン中本となんつッ亭のコラボ
最強とんからマーラー味噌ラーメン
第2位 つけめん・らーめん 活龍の濃厚うにそば
ウニが勝ちすぎてどーのこーのなんて言ってた輩がいましたが
堂々の2位でございます(笑
さすがです! とても美味しかったです^^ (おいっ
第3位 札幌濃厚毛蟹味噌らーめん
優秀賞 佐世保貝白湯ラーメン
これ以外の順位は発表されていないので、自分の投票した
とんこつは何位だったのかはわからない。
結果はともかく美味しいイベントであった^^
また機会があればまた参加してみたいものだ。
その時はもう少し人数増やして4杯くらいは堪能したいな。 (誰か一緒に行って~

ご馳走さまでした。
さぁ、これからが本来の目的である
お腹いっぱいになり、帰りそうになったよ! (おいおい
本題といってもほとんど写真がない・・・
らーめんはあんなに撮ったのにね^^
てんは2008年5月にココBELL-PETさんで
父 セーラム
母 ショコラ
の間に生まれたのです。
生まれてから1年に1回はお店に連れていこうと思っていたんだけど
それが出来たのも3歳くらいまでだったかな・・・ (めんどくさがりにも程がある
それから約6年ほどご無沙汰してしまったのは申し訳ない限りであった^^;
しかし、ブログやインスタで繋がっていたので
そちらでいつも元気な姿を確認してくれていたらしく
ブログやインスタをやっていてよかったなぁと思う瞬間である。
てんはお店に居た頃から、すごく可愛がってもらっていたのが
わかるほど愛情たっぷり育ててもらってたので
我が家に渡してがっかりさせないよう、しっかり愛情を注いで
最後まで育てよう!とお店で渡された時に心に誓ったのを思い出した。
みなさん、抱っこしてくれて喜んでくれて
あぁ、連れてきてよかったなぁ!と。 (泣きそうになったよ
山や森なんかにはよく行く我が家だけど、
たまには大都会へ脚を運ばなきゃな^^
コチラはてんとお母さんが同じショコラさんから生まれたミニーちゃん

顔がそっくりでかわいい^^
てんもシニアになり来年で10歳
色々と環境の変化も出てくるだろうけど
今まで以上にのんびり一緒に暮らしていけたらいいかな!
少しでも元気に、少しでも長く。
それで充分。
ではでは。
へ行ってきた。
タイトルにもあるように本来の目的は、ご無沙汰になっていた
てんのお里帰りが1番の目的である。 (ホントか?
ラーメンショーはオマケみたいなもんだ^^ (あやしい
細かな話しは後で書くとして、
公園の駐車場が満車になってしまうのがイヤで先に
ラーメンショーへ向かったのだ。

一昔であれば一人で2~3杯いけたところであるが
最近めっきり小食になってしまい普通に一杯食べたら満足してしまうので
てんままと二人で2杯しか食べれないのを確認し
これは厳選しなければ!!!
と選んだ一杯目がコレだ^^
茨城の濃厚うにそば

濃厚な鶏白湯スープに、うにが大量に溶け込んだ豪華なスープが印象的
もう本当にウニを飲んでいるようだった。
てんはつまらなそうである^^;

すまんな、もう少しのガマンだ。
そしてお腹の具合を確認したが、やはりあと1杯が限界のようだ・・・ (カレーは別腹
であればオレの故郷の味とんこつらーめんが食いたいと思い
選んだのがコチラ
福岡の元祖とんこつ生誕80周年!「濃厚」久留米スペシャル!


具もたくさん入っていてチャーシューもうまうま

やはり間違いないなと、とんこつスープまで飲み干しました^^ (だから太る
そして投票しなければなりませんが、我が家はうにそばととんこつしか食べて
ないので、どちらかに投票したいと思います。
投票箱はコチラ ↓

個人的な感想になっちゃうけど、うにそばは本当にうにが濃厚で贅沢だったが・・・
らーめんとしては、完全にウニが勝ちすぎて麺が負けていた気がした。
これだけウニを贅沢に使用して何を文句いってんだと怒られそうだが
まぁ、あくまで一個人の感想ってことなのでお許しを。
あとで、この一個人の感想があてにならない事が明確になることに(笑
そして投票したのは、とんこつラーメンである。

勝因は簡単である
福岡の博多で育った身体に染み付いたとんこつ愛は博多を離れ
30年経った今でも変わらなかったって事 (ワタシの血液はとんこつスープである
それだけです^^
後日、第1幕の結果発表
第1位は、蒙古タンメン中本となんつッ亭のコラボ
最強とんからマーラー味噌ラーメン
第2位 つけめん・らーめん 活龍の濃厚うにそば
ウニが勝ちすぎてどーのこーのなんて言ってた輩がいましたが
堂々の2位でございます(笑
さすがです! とても美味しかったです^^ (おいっ
第3位 札幌濃厚毛蟹味噌らーめん
優秀賞 佐世保貝白湯ラーメン
これ以外の順位は発表されていないので、自分の投票した
とんこつは何位だったのかはわからない。
結果はともかく美味しいイベントであった^^
また機会があればまた参加してみたいものだ。
その時はもう少し人数増やして4杯くらいは堪能したいな。 (誰か一緒に行って~

ご馳走さまでした。
さぁ、これからが本来の目的である
お腹いっぱいになり、帰りそうになったよ! (おいおい
本題といってもほとんど写真がない・・・
らーめんはあんなに撮ったのにね^^
てんは2008年5月にココBELL-PETさんで
父 セーラム
母 ショコラ
の間に生まれたのです。
生まれてから1年に1回はお店に連れていこうと思っていたんだけど
それが出来たのも3歳くらいまでだったかな・・・ (めんどくさがりにも程がある
それから約6年ほどご無沙汰してしまったのは申し訳ない限りであった^^;
しかし、ブログやインスタで繋がっていたので
そちらでいつも元気な姿を確認してくれていたらしく
ブログやインスタをやっていてよかったなぁと思う瞬間である。
てんはお店に居た頃から、すごく可愛がってもらっていたのが
わかるほど愛情たっぷり育ててもらってたので
我が家に渡してがっかりさせないよう、しっかり愛情を注いで
最後まで育てよう!とお店で渡された時に心に誓ったのを思い出した。
みなさん、抱っこしてくれて喜んでくれて
あぁ、連れてきてよかったなぁ!と。 (泣きそうになったよ
山や森なんかにはよく行く我が家だけど、
たまには大都会へ脚を運ばなきゃな^^
コチラはてんとお母さんが同じショコラさんから生まれたミニーちゃん

顔がそっくりでかわいい^^
てんもシニアになり来年で10歳
色々と環境の変化も出てくるだろうけど
今まで以上にのんびり一緒に暮らしていけたらいいかな!
少しでも元気に、少しでも長く。
それで充分。
ではでは。
スポンサーサイト
2017年9月16・17・18日
さいたま新都心とコクーンシティで開催された
アコースティック ビレッジというイベントに行ってきました^^

コンセプトはこんな感じです。 (手抜き^^

こんなおシャンなイベント 我が家にはあまり縁がないんだけど
今回はちっとだけ縁があって行くことにしました! (フフ
しかし、世間は台風、台風と大騒ぎで
イベント初日、関東も台風の影響という程の影響は受けなかったにせよ
小雨が降っている状況
我が家は昼間仕事だったので、夜にお邪魔しました。
夜のライブもアットホームで何だか海外のライブハウスに居るかのような
ステキな空間になってました。 (我が家にとっては異空間 笑
今まで我が家はこうゆうのどちらかと言えば避けていたので
新鮮というか場違いというか(笑
馴れてないんで、周りの人たちみたいに素直にのれないんです
暖かな気分にはなれた♪ (よかったよかった
我が家はそれで充分だったよ^^ (んだんだ
そして、2日目はいよいよ台風が直撃という予報に中止せざるおえなく
なってしまったみたいで、無念の中止でした。
しかーし、他のイベントと違ったのが3日目最終日
再開するというじゃないですか!
初日の夜に撤収して3日目の朝、またブース・テントなどを設営したとの事。
すげーパワーです!
やっぱ、こうゆうのやる人たちってパワーがハンパない (オマエとは違うんじゃ
見習いたいけど、オレには無理だなぁ (知ってる
ただただ、脱帽です
お疲れさまでした!という事くらいしかできません^^; (だろうね 笑
そんで3日目!
コノ日は晴れだっていうんで朝イチから てんてら連れて参加
なんだか都会のオアシスみたいでしょ? (さいたまだけどね 笑

午前中で退散すれば、てんてらも大丈夫かなと思ってたけど
もう朝からアチアチだったよ・・・

木陰はまだ涼しかった! (風が気持ちよかった

ここの会場も朝はガラガラだけど、時間が経つにつれ
人が増えてきて最後にはぎゅうぎゅうになったみたい
誰かのライブ聴きながら、ながーいポテトとアイスコーヒー (テキトーだな

興味を持ったひとつにコノテント
ノルディスクのなんちゃらヘイム (テキトーだな
40人収容出来るてっこつ型のテント お値段62万円だそーな・・・
これが2張り連結されとりました! (すげー
だれか買った人いないかな?

そんで、我が家がこんな場違いな場所に来た理由 (それそれ
お世話になってる 桐生のpurveyorsさんがイベント運営、協賛で参加しており
もちろんお店も出店しているので、我が家からそんなに遠くもないし
ご挨拶くらいしておかなきゃって^^ (世話になってるからねー
そして、このステキなイベントにも我がテンテラワークスの商品を出品して
くれるっていうんだから我が子(商品♪)の勇姿を見届けないとね (我が子のおゆうぎ会的な気分ね
と、思っていたんだけど・・・ (どした?
こないだやった香港のイベントが終了して・・・ (それでそれで?
ねーさん、トラブル発生です! (ねーさんは居ません
未だ日本に商品が届いてないとの事・・・
海外ではよくあるのかな? (聞いたことある
結局、戻ってこなかったなんて事 (泣
まぁ、こればっかりはどーしよーもないよね! (お気楽者
早く戻ってきて欲しいな^^
そんな事があり、我が家にあった在庫を届けにいくのに
2度目の訪問となりました^^

この後、午後退散したあとに友達が来てくれたみたいで
会えずに残念でした・・・ (ホントにごめんよぉ
友達情報だとテンテラワークス商品はもう無くなっていたよーで
買ってくれた方、ありがとうございます^^
そんなこんなで我が家にしてはアクティブな連休となりました!!
イベント関係者のみなさま お疲れさまでした!
来てくれたお友達 ありがとー♪
pueveyors のみなさまお会いできてよかったです^^
またなにか機会が有ればよろしくお願いします!
そして、暑い中付き合ってくれたてんてら お疲れちゃん^^
そんな感じで、またのんびりゆっくりやっていきます^^
ではでは。
さいたま新都心とコクーンシティで開催された
アコースティック ビレッジというイベントに行ってきました^^

コンセプトはこんな感じです。 (手抜き^^

こんなおシャンなイベント 我が家にはあまり縁がないんだけど
今回はちっとだけ縁があって行くことにしました! (フフ
しかし、世間は台風、台風と大騒ぎで
イベント初日、関東も台風の影響という程の影響は受けなかったにせよ
小雨が降っている状況
我が家は昼間仕事だったので、夜にお邪魔しました。
夜のライブもアットホームで何だか海外のライブハウスに居るかのような
ステキな空間になってました。 (我が家にとっては異空間 笑
今まで我が家はこうゆうのどちらかと言えば避けていたので
新鮮というか場違いというか(笑
馴れてないんで、周りの人たちみたいに素直にのれないんです
暖かな気分にはなれた♪ (よかったよかった
我が家はそれで充分だったよ^^ (んだんだ
そして、2日目はいよいよ台風が直撃という予報に中止せざるおえなく
なってしまったみたいで、無念の中止でした。
しかーし、他のイベントと違ったのが3日目最終日
再開するというじゃないですか!
初日の夜に撤収して3日目の朝、またブース・テントなどを設営したとの事。
すげーパワーです!
やっぱ、こうゆうのやる人たちってパワーがハンパない (オマエとは違うんじゃ
見習いたいけど、オレには無理だなぁ (知ってる
ただただ、脱帽です
お疲れさまでした!という事くらいしかできません^^; (だろうね 笑
そんで3日目!
コノ日は晴れだっていうんで朝イチから てんてら連れて参加
なんだか都会のオアシスみたいでしょ? (さいたまだけどね 笑

午前中で退散すれば、てんてらも大丈夫かなと思ってたけど
もう朝からアチアチだったよ・・・

木陰はまだ涼しかった! (風が気持ちよかった

ここの会場も朝はガラガラだけど、時間が経つにつれ
人が増えてきて最後にはぎゅうぎゅうになったみたい
誰かのライブ聴きながら、ながーいポテトとアイスコーヒー (テキトーだな

興味を持ったひとつにコノテント
ノルディスクのなんちゃらヘイム (テキトーだな
40人収容出来るてっこつ型のテント お値段62万円だそーな・・・
これが2張り連結されとりました! (すげー
だれか買った人いないかな?

そんで、我が家がこんな場違いな場所に来た理由 (それそれ
お世話になってる 桐生のpurveyorsさんがイベント運営、協賛で参加しており
もちろんお店も出店しているので、我が家からそんなに遠くもないし
ご挨拶くらいしておかなきゃって^^ (世話になってるからねー
そして、このステキなイベントにも我がテンテラワークスの商品を出品して
くれるっていうんだから我が子(商品♪)の勇姿を見届けないとね (我が子のおゆうぎ会的な気分ね
と、思っていたんだけど・・・ (どした?
こないだやった香港のイベントが終了して・・・ (それでそれで?
ねーさん、トラブル発生です! (ねーさんは居ません
未だ日本に商品が届いてないとの事・・・
海外ではよくあるのかな? (聞いたことある
結局、戻ってこなかったなんて事 (泣
まぁ、こればっかりはどーしよーもないよね! (お気楽者
早く戻ってきて欲しいな^^
そんな事があり、我が家にあった在庫を届けにいくのに
2度目の訪問となりました^^

この後、午後退散したあとに友達が来てくれたみたいで
会えずに残念でした・・・ (ホントにごめんよぉ
友達情報だとテンテラワークス商品はもう無くなっていたよーで
買ってくれた方、ありがとうございます^^
そんなこんなで我が家にしてはアクティブな連休となりました!!
イベント関係者のみなさま お疲れさまでした!
来てくれたお友達 ありがとー♪
pueveyors のみなさまお会いできてよかったです^^
またなにか機会が有ればよろしくお願いします!
そして、暑い中付き合ってくれたてんてら お疲れちゃん^^
そんな感じで、またのんびりゆっくりやっていきます^^
ではでは。
2012年11月18日
横浜の本牧で開催された『イヌリンピック2012』に参加してきました。
前日の土曜日は、あいにくの雨だったみたいですが日曜日は晴れでした!
でも寒かった~~!!
何人くらい来てたのかもわかりませんが、土曜日の5倍の参加者が居たそうです。
犬も人もごったがえしていたので、写真もあまり撮らず楽しんでました♪
ワンコのイベントなのに『のぶにゃがさま!』なぜにネコ?

レトリーブ参加のらいちゃん♪ さすがの集中力でした。

続いてレイル~!

始まってすぐ、すごい集中力です!

がっ・・・すぐにいつものほのぼのレイルに戻りました♪

大物ですっ♪

クローゼさま♪

こじちゃん♪

お笑い芸人らしきコンビ! 名前すらわからんっ!

ワタクシお気に入りのザフラちゃん!かーわーいー♪

チェリーくんチェリーくん!!

そして、この日1番盛り上がった『タイムレース50+50』!
これは、最初の50mをワンコが走りゴールしたら飼い主さんが折り返し50mを走る
という競技!
いくらワンコが速くても飼い主さん次第では勝てなくなります!
やらかしてしまった人!そうマコパパです。

はるき、速かったのになぁー!
そして、誰かがやってくれると思っていた。転倒ちゃん♪
マリリンのパパさんでした! みんな大爆笑です(^0^)

とても楽しませてくれました♪
そんで、今回1番の活躍をみせたのが『熊大路』店主、赤ぱぱさんです。
まず、ダイちゃんが走る~!

そして、赤パパさん走る~! ダイちゃんはゴール地点で待機中♪

ダイちゃん、走る~~!!

またまた、赤パパさん走る~~~!!!

まだまだ、走る~~~~~~!!!!!

そんで、見事 銀メダル獲得です♪

赤パパさん・ダイちゃんの素晴らしい走りでした。
おめでとうございます。

さすがのダイちゃん。

50+50を見て、自分には絶対ムリだなーと思いました!
絶対コケるよね(^0^)
それ覚悟で来年はエントリーしちゃおーかなー♪
名前が、『てんとーちゃん』から『転倒ちゃん』になるのは来年だね♪
ビオラもおめでとー♪

クローゼもおめでとー♪

レトリーブで、てんとんキリ番賞げっちゅ! 45位だったかな♪

そして、てらMクラス1位おめでとー♪

入賞したみなさんおめでとー♪ てんとんもこっそりスリングから顔出してる♪

我が家、イヌリンピックは初参加でしたが、なかなか楽しいイベントでした。
来年も参加しよーかなー!
50+50 ガンバルぞぉー!
ご一緒してくれたみなさま ありがとうございました。
てんてらにおめでとうのポチッを♪
帰りにコジ家・nico家と新横浜らーめん博物館でらーめん3杯いったった!!
キセキの待ち時間全店0分!!!

横浜の本牧で開催された『イヌリンピック2012』に参加してきました。
前日の土曜日は、あいにくの雨だったみたいですが日曜日は晴れでした!
でも寒かった~~!!
何人くらい来てたのかもわかりませんが、土曜日の5倍の参加者が居たそうです。
犬も人もごったがえしていたので、写真もあまり撮らず楽しんでました♪
ワンコのイベントなのに『のぶにゃがさま!』なぜにネコ?

レトリーブ参加のらいちゃん♪ さすがの集中力でした。

続いてレイル~!

始まってすぐ、すごい集中力です!

がっ・・・すぐにいつものほのぼのレイルに戻りました♪

大物ですっ♪

クローゼさま♪

こじちゃん♪

お笑い芸人らしきコンビ! 名前すらわからんっ!

ワタクシお気に入りのザフラちゃん!かーわーいー♪

チェリーくんチェリーくん!!

そして、この日1番盛り上がった『タイムレース50+50』!
これは、最初の50mをワンコが走りゴールしたら飼い主さんが折り返し50mを走る
という競技!
いくらワンコが速くても飼い主さん次第では勝てなくなります!
やらかしてしまった人!そうマコパパです。

はるき、速かったのになぁー!
そして、誰かがやってくれると思っていた。転倒ちゃん♪
マリリンのパパさんでした! みんな大爆笑です(^0^)

とても楽しませてくれました♪
そんで、今回1番の活躍をみせたのが『熊大路』店主、赤ぱぱさんです。
まず、ダイちゃんが走る~!

そして、赤パパさん走る~! ダイちゃんはゴール地点で待機中♪

ダイちゃん、走る~~!!

またまた、赤パパさん走る~~~!!!

まだまだ、走る~~~~~~!!!!!

そんで、見事 銀メダル獲得です♪

赤パパさん・ダイちゃんの素晴らしい走りでした。
おめでとうございます。

さすがのダイちゃん。

50+50を見て、自分には絶対ムリだなーと思いました!
絶対コケるよね(^0^)
それ覚悟で来年はエントリーしちゃおーかなー♪
名前が、『てんとーちゃん』から『転倒ちゃん』になるのは来年だね♪
ビオラもおめでとー♪

クローゼもおめでとー♪

レトリーブで、てんとんキリ番賞げっちゅ! 45位だったかな♪

そして、てらMクラス1位おめでとー♪

入賞したみなさんおめでとー♪ てんとんもこっそりスリングから顔出してる♪

我が家、イヌリンピックは初参加でしたが、なかなか楽しいイベントでした。
来年も参加しよーかなー!
50+50 ガンバルぞぉー!
ご一緒してくれたみなさま ありがとうございました。
てんてらにおめでとうのポチッを♪
帰りにコジ家・nico家と新横浜らーめん博物館でらーめん3杯いったった!!
キセキの待ち時間全店0分!!!

4月1日(日)
幕張メッセで開催された 2012ジャパンペットフェアに行ってきました。
1番の目的は、会場内でおこなわれるイベントのひとつ、ドッグレースの
『 犬種別ハンデ戦 』です!!
あとは、試供品とかいろいろ貰えればいいなぁ♪ってとこです。
おさしん、ほとんど無いですが、よろしくです。
まずは、5500台止めれる広~~い駐車場で偶然にも2コトナリに止まった
親方さん!と遭遇!!
偶然とは思えないくらいすごい事だよねー!
レイルはつるつるのタイルがイヤだったのか、変な歩き方になってたね♪

しかし、すぐこの状態♪ おおらかやね。

会場内はこんな感じ~!


目が死んでる、さかなくんがトークショーしてたよ♪

おとーさん犬のカイくんも居た。

さかなくんとカイくんの周りは、すんごい人だかりだった・・・
コジちゃん黒くなっちゃった! ごめんね。

ガリガリ犬、まさにイタグレのことだね♪
そ・し・て!
親方家のミュウが、『 小型犬限定戦 』で3位をゲットしました~~♪

おめでとーございますー!!!
そ・し・て!!
てらとん、『 犬種別限定戦 』にて3位ゲットしました~~♪

イタグレは、ほとんどの犬種にハンデをあげなければいけないので
なかなかキツイレースになりましたが、なんとか入賞できてよかったです!
唯一ハンデをもらえるのは、ウィペットさんだけなんです!
ウィペットは速いですからねー!
このレースで1番キツイのは、ウィさんだと思いますねー!
こちらのウィさんは、ほのぼのしてましたけど♪

コジちゃんも走ったよ~~~♪

りゅーは、カートの上でライオンキングみたいになっとる♪

てらは、どーしても床がイヤだったらしく休憩は紙袋の中!!!
自分でジャンプして紙袋INしてたよ♪ みんなに爆笑されちゃったね♪

こんな、ヲレちゃんも走るときは気合が入ってたっ!
スタートでは、興奮MAXでぎゃんぎゃん鳴いてすごかったなー!
おーこれはイケルかもって思いましたね。
実際、走りもかなりキレた走りですんごかったです♪
全部で6回も走ったんですよー!
1回戦目 フレンチブルさんに11m のハンデをあげたが、なんとか勝利!
2回戦目 ミニチュアダックスさんに16m のハンデでぎりぎり勝利(これは無理だと思ったよ!)
3回戦目 スキッパーさんに9m ハンデでこれもなんとか勝利!!
4回戦目 ラブさんに6m のハンデで負けてしまった・・・惜しかったなー!
そんで3位決定戦で!
アッキーラさんとこのドールに4m ハンデでなんとか勝利!
個人的には、この組み合わせで決勝戦やりたかった♪
そして最後は、ウィペットさんと!!! 初めてハンデをもらう♪6m もらった。
なんかハンデ貰うのうれしかったなー!
いつもあげるばっかだからなー♪
そんで結果はぎりぎり勝利!
これで、3位決定です♪
ヲレちゃん、ちょっと走りすぎたねー!
テーピングも最後にはボロボロになってました!
久しぶりのレースで、ヲレちゃんもブチ切れ走りで楽しかったなー♪
応援してくれた皆様、本当にありがとうございました!!
そ・し・て
国内最大級のペットフェスティバルとあって出店もたくさん!
ゲットした試供品の数々!!
オーガニックのフード1.6キロは嬉しかったなぁ~♪ 値段見たら3600円だった!

↑この写真撮るとき、てんてらが興奮しすぎてなかなかオスワリしなかったよ・・・
ヲレちゃんの景品はコレ全部でいいぜ!

こっちは、購入品♪

予想以上に楽しいイベントでした。
来年も行きたいなー♪
来週も楽しいことたくさんわくわくでございます♪
幕張メッセで開催された 2012ジャパンペットフェアに行ってきました。
1番の目的は、会場内でおこなわれるイベントのひとつ、ドッグレースの
『 犬種別ハンデ戦 』です!!
あとは、試供品とかいろいろ貰えればいいなぁ♪ってとこです。
おさしん、ほとんど無いですが、よろしくです。
まずは、5500台止めれる広~~い駐車場で偶然にも2コトナリに止まった
親方さん!と遭遇!!
偶然とは思えないくらいすごい事だよねー!
レイルはつるつるのタイルがイヤだったのか、変な歩き方になってたね♪

しかし、すぐこの状態♪ おおらかやね。

会場内はこんな感じ~!


目が死んでる、さかなくんがトークショーしてたよ♪

おとーさん犬のカイくんも居た。

さかなくんとカイくんの周りは、すんごい人だかりだった・・・
コジちゃん黒くなっちゃった! ごめんね。

ガリガリ犬、まさにイタグレのことだね♪
そ・し・て!
親方家のミュウが、『 小型犬限定戦 』で3位をゲットしました~~♪

おめでとーございますー!!!
そ・し・て!!
てらとん、『 犬種別限定戦 』にて3位ゲットしました~~♪

イタグレは、ほとんどの犬種にハンデをあげなければいけないので
なかなかキツイレースになりましたが、なんとか入賞できてよかったです!
唯一ハンデをもらえるのは、ウィペットさんだけなんです!
ウィペットは速いですからねー!
このレースで1番キツイのは、ウィさんだと思いますねー!
こちらのウィさんは、ほのぼのしてましたけど♪

コジちゃんも走ったよ~~~♪

りゅーは、カートの上でライオンキングみたいになっとる♪

てらは、どーしても床がイヤだったらしく休憩は紙袋の中!!!
自分でジャンプして紙袋INしてたよ♪ みんなに爆笑されちゃったね♪

こんな、ヲレちゃんも走るときは気合が入ってたっ!
スタートでは、興奮MAXでぎゃんぎゃん鳴いてすごかったなー!
おーこれはイケルかもって思いましたね。
実際、走りもかなりキレた走りですんごかったです♪
全部で6回も走ったんですよー!
1回戦目 フレンチブルさんに11m のハンデをあげたが、なんとか勝利!
2回戦目 ミニチュアダックスさんに16m のハンデでぎりぎり勝利(これは無理だと思ったよ!)
3回戦目 スキッパーさんに9m ハンデでこれもなんとか勝利!!
4回戦目 ラブさんに6m のハンデで負けてしまった・・・惜しかったなー!
そんで3位決定戦で!
アッキーラさんとこのドールに4m ハンデでなんとか勝利!
個人的には、この組み合わせで決勝戦やりたかった♪
そして最後は、ウィペットさんと!!! 初めてハンデをもらう♪6m もらった。
なんかハンデ貰うのうれしかったなー!
いつもあげるばっかだからなー♪
そんで結果はぎりぎり勝利!
これで、3位決定です♪
ヲレちゃん、ちょっと走りすぎたねー!
テーピングも最後にはボロボロになってました!
久しぶりのレースで、ヲレちゃんもブチ切れ走りで楽しかったなー♪
応援してくれた皆様、本当にありがとうございました!!
そ・し・て
国内最大級のペットフェスティバルとあって出店もたくさん!
ゲットした試供品の数々!!
オーガニックのフード1.6キロは嬉しかったなぁ~♪ 値段見たら3600円だった!

↑この写真撮るとき、てんてらが興奮しすぎてなかなかオスワリしなかったよ・・・
ヲレちゃんの景品はコレ全部でいいぜ!

こっちは、購入品♪

予想以上に楽しいイベントでした。
来年も行きたいなー♪
来週も楽しいことたくさんわくわくでございます♪
パシフィコ横浜で、『CP+』を楽しんだ後は、
そのまま歩きで赤レンガ倉庫まで行ってみました。
パシフィコ横浜を出てすぐの ぷかりさん橋

そんでインターコンチネンタルホテル!

丸い部分から撮ってみた。

まっすぐの方はこーなってます♪

写真ではわかりませんが、海風びゅーびゅーでございます・・・


てんとんの視線の先は、てんままだね♪

てんとんは、てんままが気になるね。

通り道にある『カップヌードルミュージアム』

すんごい長蛇の列です。
自分だけのオリジナルカップヌードルが作れるみたいです。
今度、行ってみたいなー!
赤レンガ倉庫に到着です。

雰囲気のある すてきな建物ですね!
とりあえず記念撮影!


てらぁかっこいいねー!


ところどころ補修してありますね。

とっても良い天気! 風がなきゃ最高だったのにね♪

ランチは赤レンガ倉庫内にある『横浜イカセンター』のセンター漬け丼!

動くイカ のっけ盛り丼!

生きたイカをその場でさばいてイカ刺しにしてくれます。
めっちゃウマかったです!
ごはんを食べるところは、1部ワンコOKエリアがあるので
海風を受けずにごはんが食べれます。
後ろにランドマークタワーが見えますねー!

何かの撮影しておりました!

カメラはニコンのエントリー機みたいでした。
てら、つまらんか?

てんままが、お店でお買い物中
ワンコNGのお店だったので、外で待っていたら たくさんのカメラに囲まれ
撮ってもいいですか?といわれ てんままが帰ってくるまでモデルさんのてんとん。

その時、てらは そーでもなく とーちゃんと待ちぼうけ・・・
まぁこんな格好したワンコなかなか見ないですもんね♪
どこかのだれかのブログに載ってたりするのかなー?
寒かったけど、とっても楽しい1日でした♪
今日(2/12)はDR松戸で、あんなパピーやこんなパピーに会ってきました。
かわいかったなぁ~!
そのまま歩きで赤レンガ倉庫まで行ってみました。
パシフィコ横浜を出てすぐの ぷかりさん橋

そんでインターコンチネンタルホテル!

丸い部分から撮ってみた。

まっすぐの方はこーなってます♪

写真ではわかりませんが、海風びゅーびゅーでございます・・・


てんとんの視線の先は、てんままだね♪

てんとんは、てんままが気になるね。

通り道にある『カップヌードルミュージアム』

すんごい長蛇の列です。
自分だけのオリジナルカップヌードルが作れるみたいです。
今度、行ってみたいなー!
赤レンガ倉庫に到着です。

雰囲気のある すてきな建物ですね!
とりあえず記念撮影!


てらぁかっこいいねー!


ところどころ補修してありますね。

とっても良い天気! 風がなきゃ最高だったのにね♪

ランチは赤レンガ倉庫内にある『横浜イカセンター』のセンター漬け丼!

動くイカ のっけ盛り丼!

生きたイカをその場でさばいてイカ刺しにしてくれます。
めっちゃウマかったです!
ごはんを食べるところは、1部ワンコOKエリアがあるので
海風を受けずにごはんが食べれます。
後ろにランドマークタワーが見えますねー!

何かの撮影しておりました!

カメラはニコンのエントリー機みたいでした。
てら、つまらんか?

てんままが、お店でお買い物中
ワンコNGのお店だったので、外で待っていたら たくさんのカメラに囲まれ
撮ってもいいですか?といわれ てんままが帰ってくるまでモデルさんのてんとん。

その時、てらは そーでもなく とーちゃんと待ちぼうけ・・・
まぁこんな格好したワンコなかなか見ないですもんね♪
どこかのだれかのブログに載ってたりするのかなー?
寒かったけど、とっても楽しい1日でした♪
今日(2/12)はDR松戸で、あんなパピーやこんなパピーに会ってきました。
かわいかったなぁ~!